MENU
\ お買い物マラソン開催中♪ /

卓上で使える4人用バーベキューコンロおすすめ8選!コスパ最強はどれ?

バーベキューコンロ 卓上 4人

この記事では、4人で楽しめる卓上バーベキューコンロについて書いています。

「家族や友人と4人でバーベキューを手軽に楽しみたい」

「卓上で使えるバーベキューコンロはどれを選べばいいんだろう?」

こんなふうに思っていませんか?

卓上バーベキューコンロは種類が豊富で機能も異なるので、どれを選べばいいかわかりにくいですよね。

そこで今回は4人用卓上バーベキューコンロのおすすめ8選をご紹介していきます。

選び方はもちろん、よくある質問も解説しているので、ぜひモデル選びの参考にしてみてください。

1番おすすめなのは『コールマン クールステージテーブルトップグリル』

3〜4人用として設計されており、コンパクトながら十分な焼き面を確保し、手軽に本格的なバーベキューを楽しめる性能がしっかりと詰まっています。

初心者から上級者まで人を選ばずに使えるので、コンロ選びで迷っている方はチェックしてみてくださいね。

目次

4人用卓上バーベキューコンロの選び方

バーベキューコンロ 卓上 4人

それではさっそく、4人用卓上バーベキューコンロの選び方をご紹介していきます。

コンロ選びで失敗しないためには、ポイントを押さえるのが大切です。

特に以下の3点は必ずチェックしておきましょう。

  • 焼き面サイズ
  • 燃料タイプ
  • 携帯性と組み立てやすさ

コツを理解するだけで、誰でも簡単に使いやすい卓上バーベキューコンロを見つけられるようになりますよ。

詳しい内容を一緒に見ていきましょう。

焼き面サイズで選ぶ

卓上バーベキューコンロは焼き面サイズを確認して選ぶのがポイントです。

4人分の食材を快適に調理するには、約30cm×25cm以上の焼き面サイズが推奨されており、全員が同時に楽しめます。

ちなみに人数に対する焼き面サイズの目安は以下の通りです

  • 1~2人用:約20cm×15cm程度の焼き面サイズ
  • 2~4人用:約30cm×25cm程度の焼き面サイズ
  • 4人以上:約40cm×30cm以上の大型サイズ

なかでも、30cm×25cm以上のサイズが4人用には最適です。

特に適度な焼き面があると複数の食材を同時に調理でき、みんなで同じペースで食事を楽しめちゃいますよ。

このように焼き面サイズは使用人数に直結するので、4人で快適にバーベキューを楽しめるサイズを選ぶといいですよ。

燃料タイプで選ぶ

4人用卓上バーベキューコンロを選ぶなら、燃料タイプにもこだわりましょう。

炭火・ガス・電気の3タイプがあり、それぞれに特徴があるので、使用シーンや好みに合わせて選ぶのが重要です。

主な燃料タイプの特徴を以下にまとめたので、ぜひチェックしてみてくださいね。

  • 炭火式:遠赤外線効果で美味しく焼ける、本格的な味わい
  • ガス式:すぐに着火でき火力調整も簡単
  • 電気式:屋内でも使用可能、煙が出にくい

ちなみに、一番おすすめなのは炭火式のコンロです。

アウトドアらしい本格的な味わいが楽しめるので、どんな方でも美味しいバーベキューを堪能できちゃいますよ。

用途や使用環境を考慮して、最適な燃料タイプを選びましょう。

携帯性と組み立てやすさで選ぶ

卓上バーベキューコンロは、携帯性と組み立てやすさを重視して選ぶのがポイントです。

卓上タイプはコンパクトさが魅力ですが、折りたたみができるものや軽量設計のものなら持ち運びがさらに楽になります。

具体的には以下のような仕様を参考にして選びましょう。

  • 折りたたみ式:コンパクトに収納でき車載もラク
  • 軽量設計:持ち運び時の負担を軽減
  • 簡単組み立て:ネジ不要で誰でも設営可能

「準備を簡単に済ませて楽しい時間を増やしたい!」と思っている方にとって、携帯性と組み立てやすさは特に重要なポイントなんです。

手軽さで卓上バーベキューの満足度は段違いに変わるので、ぜひ注目してみてくださいね。

4人用おすすめ卓上バーベキューコンロ8選!コンパクト・高機能

バーベキューコンロ 卓上 4人

ここからは、4人用のおすすめ卓上バーベキューコンロを8選ご紹介していきます。

どれも4人分の食材を快適に調理するのに十分な性能を持ちながら、価格とのバランスが取れているので使いやすいですよ。

それでは、おすすめモデルをチェックしていきましょう。

コールマン|クールステージテーブルトップグリル

メーカーコールマン
重量約3.3kg
焼き面サイズ約32×21cm
対応人数3-4人用
燃料
POINT
  • 通気性が良いメッシュボディで燃焼効率が高い
  • 引き出し式ロストルで炭の継ぎ足しが簡単

コールマン クールステージテーブルトップグリル』は3〜4人用として設計された卓上バーベキューコンロで、手軽に本格的なバーベキューが楽しめるのが特徴です。

約32×21cmの適度な焼き面で4人分の食材を調理でき、メッシュボディにより通気性も抜群で効率よく炭火料理を楽しめちゃいますよ。

しかも引き出し式ロストルにより炭の継ぎ足しも簡単で、長時間のバーベキューでも安心です。

重量は約3.3kgと軽量で、持ち運びもストレスなく行えます。

収納ケース付きで保管も便利です。

コールマンブランドの信頼性と使いやすさを兼ね備えた初心者にもおすすめできる定番モデルですよ。

■こんな人におすすめ

  • 信頼できるブランドの製品を選びたい人
  • 初心者でも扱いやすいコンロが欲しい人

安心のコールマンブランドで手軽にバーベキューを楽しみたい……」そんなあなたに一番おすすめの王道モデルです!

ユニフレーム|UFタフグリル SUS-TG

メーカーユニフレーム
重量約2.3kg
焼き面サイズ約30×15cm
対応人数2-4人用
燃料
POINT
  • オールステンレス製で錆びにくく長持ち
  • 収納時は厚さ7cmのコンパクト設計

ユニフレーム UFタフグリル SUS-TG』はオールステンレス製の高品質な卓上バーベキューコンロで、耐久性と軽量性を両立した優秀なモデルです。

重量わずか2.3kgと軽量ながら、約30×15cmの焼き面で2〜4人でのバーベキューに十分対応でき、持ち運びも楽々できちゃいますよ。

オールステンレス製なので錆びにくく、お手入れも水洗いするだけで簡単です。

収納時は厚さ7cmと非常にコンパクトになり、車のトランクや荷物の隙間に簡単に収まります。

組み立ても簡単で、ネジ不要で誰でも設営できます。

「高品質で長く使えるコンロが欲しい」そんな方に最適すぎるモデルですよ。

■こんな人におすすめ

  • 軽量で持ち運びしやすいコンロが欲しい人
  • 高品質で長く使える製品を選びたい人

軽量性と品質の両方を重視したいなら間違いなくおすすめの1台です!

ロゴス|エコセラテーブルチューブラルS

メーカーロゴス
重量約2.8kg
焼き面サイズ約29.5×30cm
対応人数2-4人用
燃料
POINT
  • セラミックプレートの遠赤外線効果で美味しく焼ける
  • 省エネ設計で燃料約半分で調理可能

「環境に優しく燃料も節約したい!」

そんなあなたにおすすめなのが『ロゴス エコセラテーブルチューブラルS』です。

約29.5×30cmの程よい焼き面で2〜4人でのバーベキューに最適で、セラミックプレートの遠赤外線効果が特徴です。

何より魅力的なのが省エネ性能!通常の約半分の炭で調理できるので、燃料コストを抑えながら美味しい料理が楽しめます。

火床が本体から取り外せるので、炭の後始末も簡単です。

高さが11cmと低めで、ハイスタイルのテーブルでも使いやすいのもポイント!

■こんな人におすすめ

  • 燃料コストを抑えたい人
  • 環境に配慮したバーベキューを楽しみたい人

「燃料を節約しながら美味しいバーベキューを楽しみたい!」という方は『ロゴス エコセラテーブルチューブラルS』を要チェックです。

ウェーバー|ゴーエニウェア チャコールグリル

メーカーウェーバー
重量約6.4kg
焼き面サイズ約42×25cm
対応人数2-4人用
燃料
POINT
  • 蓋付きで蒸し焼きや燻製も楽しめる
  • ホーロー加工で耐久性抜群のプロ仕様

本格的なバーベキューを卓上で楽しみたいなら、『ウェーバー ゴーエニウェア チャコールグリル』をぜひ検討してみてください。

約42×25cmの大きな焼き面で2〜4人でのバーベキューに十分対応でき、蓋付き設計が最大の特徴です。

蓋を使って蒸し焼きや燻製料理も楽しめるので、普通のバーベキューでは味わえない本格的な料理が作れちゃいますよ!

ホーロー加工された光沢のあるブラックボディは見た目もカッコよく、耐久性も抜群です。

世界シェアNo.1のウェーバーブランドならではの、プロ仕様の品質を卓上で体験できます。

■こんな人におすすめ

  • 本格的なバーベキュー料理に挑戦したい人
  • 世界ブランドの高品質製品を選びたい人

「卓上でもプロレベルのバーベキューを楽しみたい!」そんな方に『ウェーバー ゴーエニウェア』はぴったりですよ。

キャプテンスタッグ|カマド スマートグリル B6型

メーカーキャプテンスタッグ
重量約1.4kg
焼き面サイズ約24×16cm
対応人数1-3人用
燃料
POINT
  • 超軽量1.4kgで持ち運び楽々
  • 炭受けの高さ3段階調整で火力コントロール可能

コスパ重視で軽量なコンロを選びたいなら、『キャプテンスタッグ カマド スマートグリル B6型』をぜひ検討してみてください。

約24×16cmのコンパクトな焼き面で1〜3人でのバーベキューに最適で、重量わずか1.4kgの超軽量設計が魅力です。

何より魅力的なのがその軽さ!B6サイズにコンパクトに収納でき、収納バッグ付きなので持ち運びが本当に楽です。

炭受けの高さを3段階に調整できるので、食材に応じて火力をコントロールできます。

ネジ不要で組み立ても簡単で、初心者でも安心して使えるのも嬉しいところです。

■こんな人におすすめ

  • とにかく軽量で持ち運びしやすいコンロが欲しい人
  • コストパフォーマンスを重視したい人

「軽くて安くて使いやすいコンロが欲しい!」そんな方に『キャプテンスタッグ カマド スマートグリル B6型』はぴったりですよ。

ロゴス|ピラミッドグリル・コンパクト

メーカーロゴス
重量約1.2kg
焼き面サイズ約16×16cm
対応人数1-2人用
燃料
POINT
  • 収納時約185×240mmの超コンパクト設計
  • 組み立て不要で開いて乗せるだけ

「とにかくコンパクトで持ち運びやすいコンロが欲しい!」

そんなあなたに注目してほしいのが『ロゴス ピラミッドグリル・コンパクト』です。

約16×16cmの焼き面で1〜2人での使用に最適で、何より驚くべきはそのコンパクトさです。

収納時は約185×240mmと超コンパクトになり、収納ポーチ付きなので持ち運びが本当に楽々です!

組み立ても開いて乗せるだけという簡単設計で、約10秒で設営完了します。

重量1.2kgと軽量で、ソロキャンプやお花見にも最適ですよ。

■こんな人におすすめ

  • 超コンパクトで持ち運びやすさを最重視したい人
  • ソロキャンプや少人数でのバーベキューを楽しみたい人

「携帯性を何よりも重視したい!」という方は『ロゴス ピラミッドグリル・コンパクト』を要チェックです。

SOTO|ミニ焚き火台 テトラ ST-941

メーカーSOTO
重量約122g
焼き面サイズ約18×18cm
対応人数1-2人用
燃料炭・薪
POINT
  • 驚異の軽量122gで携帯性抜群
  • バーベキューと焚き火の2役対応

「軽量で多機能なコンロを探している!」

そんなあなたに、ぜひ選んでほしいのが『SOTO ミニ焚き火台 テトラ ST-941』です。

約18×18cmの焼き面で1〜2人でのバーベキューに最適で、重量はなんと122gという驚異の軽さです。

何より魅力的なのがその多機能性!焼き網を使えばバーベキューコンロ、焼き網を外せば焚き火台として使えちゃいます。

4つのパーツを組み合わせるだけの簡単組み立てで、専用ケース付きなので収納も便利です。

炭と薪の両方に対応しているので、用途に応じて使い分けができるのも魅力的です。

■こんな人におすすめ

  • 超軽量で多機能なコンロが欲しい人
  • バーベキューと焚き火の両方を楽しみたい人

なによりも軽量性と多機能性を重視したいなら『SOTO ミニ焚き火台 テトラ』は、絶対に押さえておきましょう。

イワタニ|炙りや II CB-ABR-2

メーカーイワタニ
重量約2.4kg
焼き面サイズ約30×21cm
対応人数2-4人用
燃料ガス
POINT
  • ガス式で着火・火力調整が簡単
  • 水入れ付きで煙を抑制、自宅の庭でも使いやすい

手軽さを重視してバーベキューコンロを選びたいと思っているなら、『イワタニ 炙りや II CB-ABR-2』をぜひ検討してみてください。

約30×21cmの焼き面で2〜4人でのバーベキューに十分対応でき、ガス式ならではの手軽さが最大の魅力です。

何よりガス式なので着火が簡単で火力調整も自在、初心者でも失敗なくバーベキューを楽しめちゃいます!

水入れが付いているので食材から落ちた脂を冷やして煙の発生を抑制できます。

「火起こしが苦手」「手軽にバーベキューを楽しみたい」そんな方にぴったりなモデルですよ。

■こんな人におすすめ

  • 火起こしが苦手で手軽にバーベキューを楽しみたい人
  • 自宅の庭など煙を抑えたい環境で使いたい人

「とにかく手軽にバーベキューを始めたい!」という方におすすめの1台です。

4人用卓上バーベキューコンロに関するよくある質問

ここでは4人用卓上バーベキューコンロによくある質問をまとめています。

あらかじめ不安を解消しておけば、ストレスなく快適にバーベキューを楽しめるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

4人用卓上バーベキューコンロの適切なサイズはどのくらいですか?

4人用卓上バーベキューコンロには、約30cm×25cm以上の焼き面サイズが推奨されています。

人数に対する焼き面サイズの目安は以下の通りです

スクロールできます
人数推奨焼き面サイズ備考
1-2人約20×15cm程度ソロ・カップル向け
2-4人約30×25cm程度ファミリー向け理想サイズ
4人以上約40×30cm以上大型サイズが必要

ちなみに、卓上タイプは大型になりすぎるとテーブルに置きにくくなるため、適度なサイズ感が重要です。

ぜひ使用人数とテーブルサイズの両方を考慮して選んでみてください。

卓上バーベキューコンロを使うメリットは?

卓上バーベキューコンロを使うメリットは以下の通りです

  • 座ったままゆっくり食事ができる:焼肉店のような雰囲気
  • 準備・片付けが簡単:使用する炭が少量で済む
  • 携帯性抜群:軽量コンパクトで持ち運びが楽

特に卓上でみんなで囲みながら楽しめるのは、大型コンロにはない魅力です。

ただし焼き面が小さいため、一度に大量の食材は調理できないという点は理解しておきましょう。

炭火式とガス式、どちらがおすすめですか?

炭火式とガス式にはそれぞれ特徴があり、用途によって選ぶのがおすすめです。

スクロールできます
タイプメリットデメリット
炭火式美味しく焼ける、本格的火起こしに時間がかかる
ガス式簡単着火、火力調整が楽燃料コストがやや高め

初心者や手軽さを重視するならガス式、本格的な味わいを求めるなら炭火式がおすすめです。

また、使用環境も考慮して選ぶと良いでしょう。屋内や煙を抑えたい場所ならガス式が適しています。

まとめ

今回は4人用のおすすめ卓上バーベキューコンロをご紹介しました。

自分にぴったりのコンロを選ぶコツは以下の3つです。

  • 焼き面サイズ
  • 燃料タイプ
  • 携帯性と組み立てやすさ

ポイントを押さえるだけで、使いやすいコンロがグッと見つけやすくなりますよ。

また、実際におすすめのモデルもピックアップしました。  

どのモデルも4人で快適にバーベキューを楽しめるものばかりです。

ぜひ、自分だけの4人用卓上バーベキューコンロを見つけて、みんなでゆったり楽しいバーベキューライフを思いっきり楽しんでみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次