この記事では、太った人におすすめの寝袋について書いています。
「体格が大きいけど、どの寝袋を選べばいいの?」
「ゆったり快適に寝られる大きいサイズの寝袋のおすすめが知りたい!」
こんなふうに思っていませんか?
太った人向けの寝袋は種類が豊富でサイズも大きく異なるので、どれを選べばいいかわかりにくいですよね。
そこで今回は太った人に適したおすすめ寝袋8選をご紹介していきます。
選び方はもちろん、よくある質問も解説しているので、ぜひモデル選びの参考にしてみてください。
1番おすすめなのは『Coleman マルチレイヤースリーピングバッグ』
3層構造で自宅の布団のような快適さを実現。大きいサイズでゆったりと身体を伸ばせ、オールシーズン使える万能モデルです。
快適な睡眠を実現したい方はチェックしてみてくださいね。
太った人向け寝袋の選び方

それではさっそく、太った人向け寝袋の選び方をご紹介していきます。
寝袋選びで失敗しないためには、ポイントを押さえるのが大切です。
特に以下の3点は必ずチェックしておきましょう。
- 形状とサイズの選択
- 快適使用温度と保温性
- 収納性と持ち運びやすさ
コツを理解するだけで、誰でも簡単に体格に適した寝袋を見つけられるようになりますよ。
詳しい内容を一緒に見ていきましょう。
形状とサイズで選ぶ
太った人向けの寝袋を選ぶなら、形状とサイズは最も重要なポイントです。
形状とサイズの選び方は以下を参考にしましょう。
- 封筒型:ゆったりとした布団のような快適さ
- 横幅90cm以上:太った方でも余裕を持って寝返りが可能
- ファミリーサイズ:1人で贅沢に使える広々空間
なかでも、封筒型で横幅90cm以上の寝袋があれば快適な睡眠環境を実現できます。
身体の大きさに合わせてゆったりと使え、普段の布団のような感覚で安眠できる設計になりますよ。
このように形状とサイズは睡眠の質に直結するので、必ずチェックしてから選ぶことが大切です。
快適使用温度と保温性で選ぶ
太った人向けの寝袋は、快適使用温度と保温性の確認も重要な選択基準です。
キャンプに必要な快適使用温度と保温性の目安をまとめました。
- 春・秋キャンプ:快適使用温度-5℃~5℃
- 夏キャンプ:快適使用温度10℃以上
- 冬キャンプ:快適使用温度-10℃~-15℃
ちなみに、オールシーズン対応モデルなら季節を問わず使用可能です。
3層構造のレイヤーシステムを採用した寝袋なら、組み合わせ次第で幅広い温度域に対応して使用できますよ。
快適使用温度と保温性は安眠に直結するので、使用環境に合わせて慎重に選びましょう。
収納性と持ち運びやすさで選ぶ
太った人向けの寝袋は、収納性と持ち運びやすさも確認して選ぶのがポイントです。
主要なタイプと収納性の特徴を確認しましょう。
- 車中泊・オートキャンプ:重量3~4kg台でも問題なし
- バイクツーリング:軽量タイプ(2kg以下)を選択
- 徒歩キャンプ:コンパクト収納できるモデルを重視
「車での移動がメイン」「収納袋付きで片付けやすい」という場合は、収納性よりも快適性を優先しましょう。
収納性と持ち運びやすさは使用シーンに大きく影響するので、自分のキャンプスタイルに合わせて選びましょう。
太った人におすすめの寝袋8選

ここからは、太った人におすすめの寝袋を8選ご紹介していきます。
Coleman|マルチレイヤースリーピングバッグ
メーカー | Coleman |
---|---|
重量 | 約4.9kg |
サイズ | 約90×200cm |
収納サイズ | 約52×29cm |
快適使用温度 | -5℃ |
- 3層構造でオールシーズン対応の万能モデル
- 洗濯機で丸洗い可能で清潔性を保ちやすい
- オールシーズン使える寝袋を求める人
- 自宅の布団のような快適さを実現したい人
オールシーズン対応の万能性を求めるなら『Coleman マルチレイヤースリーピングバッグ』が最適です!

Coleman|ファミリー2in1 C10
メーカー | Coleman |
---|---|
重量 | 約4.9kg |
サイズ | 約90×200cm(連結時約168×200cm) |
収納サイズ | 約35×50cm |
快適使用温度 | 10℃ |
- 分離・連結が可能で用途に応じて使い分けできる
- 1人で使えば超ワイドサイズで贅沢な睡眠空間
- 分離・連結機能の利便性を求める人
- ファミリーキャンプでも使いたい人
多機能性と広々した睡眠空間を求めるなら『Coleman ファミリー2in1 C10』がおすすめです!

LOGOS|ミニバンぴったり寝袋
メーカー | LOGOS |
---|---|
重量 | 約2.5kg |
サイズ | 約100×190cm |
収納サイズ | 約48×32cm |
快適使用温度 | 2℃ |
- 車中泊に特化した設計で車内にぴったりフィット
- 横幅100cmのワイドサイズで大柄な方でも安心
- 車中泊メインで寝袋を使いたい人
- 軽量で扱いやすい寝袋を求める人
車中泊に最適化された寝袋なら『LOGOS ミニバンぴったり寝袋』がぴったりです!

Ohuhu|2人用封筒型寝袋
メーカー | Ohuhu |
---|---|
重量 | 約3.2kg |
サイズ | 約150×200cm |
収納サイズ | 約40×25cm |
快適使用温度 | 7℃~20℃ |
- 横幅150cmの超ワイドサイズで極上の快適さ
- 防水性能と丸洗い対応で使い勝手抜群
- とにかく広いスペースで寝たい人
- コスパ重視で高品質な寝袋を求める人
極上の広さとコスパを求めるなら『Ohuhu 2人用封筒型寝袋』が最高です!

BISINNA|ワイド封筒型寝袋
メーカー | BISINNA |
---|---|
重量 | 約1.55kg |
サイズ | 約100×230cm |
収納サイズ | 約33×20cm |
快適使用温度 | 15℃ |
- 軽量1.55kgでツーリングキャンプにも最適
- 肌に優しい素材で快適な睡眠環境を提供
- 軽量でコンパクトな寝袋を求める人
- 夏場のキャンプがメインの人
軽量性と快適さのバランスを求めるなら『BISINNA ワイド封筒型寝袋』がおすすめです!

KingCamp|ワイド封筒型寝袋
メーカー | KingCamp |
---|---|
重量 | 約2.2kg |
サイズ | 約95×220cm |
収納サイズ | 約38×25cm |
快適使用温度 | 5℃~25℃ |
- 高身長にも対応する220cmのロングサイズ
- 連結機能でファミリー使用にも対応可能
- 身長が高く足元に余裕が欲しい人
- 3シーズン使える汎用性を求める人
高身長の方に最適化された寝袋なら『KingCamp ワイド封筒型寝袋』がぴったりです!

GEERTOP|冬用ワイドサイズシュラフ
メーカー | GEERTOP |
---|---|
重量 | 約3.5kg |
サイズ | 約90×210cm |
収納サイズ | 約42×30cm |
快適使用温度 | -15℃ |
- 冬キャンプ対応の本格的な保温性能
- フランネル裏地で肌触り抜群の快適さ
- 冬キャンプでも快適に過ごしたい人
- 高い保温性能を重視する人
冬キャンプでの保温性を重視するなら『GEERTOP 冬用ワイドサイズシュラフ』が最適です!

HIGH LIFE|ワイドサイズ抗菌仕様寝袋
メーカー | HIGH LIFE |
---|---|
重量 | 約2.8kg |
サイズ | 約85×210cm |
収納サイズ | 約40×25cm |
快適使用温度 | -15℃ |
- 抗菌仕様で衛生的に長期間使用可能
- 優れたコストパフォーマンスで初心者にも最適
- 抗菌性能と清潔さを重視する人
- コスパ重視で選びたい初心者の人
衛生性とコスパを両立するなら『HIGH LIFE ワイドサイズ抗菌仕様寝袋』がおすすめです!
まとめ
今回は太った人におすすめの寝袋をご紹介しました。
自分にぴったりの寝袋を選ぶコツは以下の3つです。
- 形状とサイズの選択
- 快適使用温度と保温性
- 収納性と持ち運びやすさ
ポイントを押さえるだけで、快適な寝袋がグッと見つけやすくなりますよ。
また、実際におすすめのモデルもピックアップしました。
どのモデルも太った人に必要な広さと快適性を満たしているものばかりです。
ぜひ、自分の体格とキャンプスタイルに最適な寝袋を見つけて、快適で安心できるアウトドア体験を実現してみてくださいね。
コメント